みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
昨日は熊本城マラソンでしたね!
出場された皆様、お疲れ様でした!!!
私も2回出場した事がありますが、2回とも特に練習もする事なく・・・
学生の時に、長距離は自信がありましたし・・・
陸上部にスカウトされた事もありましたし・・・
完全に舐めてかかりましたら・・・
当たり前ですが・・・
30㎞でタイムオーバーになりました・・・。
20㎞あたりで膝がおかしな事になり、走る事が出来なくなって、バスに乗せられた。
そんな苦い経験があります(自業自得ですが・・)
とにかく!!!
出場された皆様、お疲れ様でした!!!!!
さてさて・・・
熊本市北区の現場です。
地縄を貼ってきました!
これから、地鎮祭を行って、諸官庁の手続きをしていよいよ着工です!
家族のコミュニケーションがとれる、使い勝手を考えられた2F建てのお家が建築されます!
どんどん着工準備が進んでいます!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
今日は熊本城マラソンですね!!
出場される方は、ぜひご自身のベストを尽くして下さいね!!
応援しております!!!!!!
radbuildsの事務所は熊本城マラソンのコース沿いにありますので、本日は事務所定休日となっております。
さてさて・・・
熊本市南区の現場です。
土地に対しての開発工事が始まりました。
熊本市に限らず、土地に対して、本当は住宅建築不可のエリアにおいて建築をする際には開発許可を得る必要があります。
今回もそのエリアに該当している為、開発工事が先行して入る事になりました。
約1週間で開発工事は完了し、完了検査を受けてから、お家の着工になります。
建築工事はもう少し先になりますが、お家造りは進行しています!
お楽しみに~!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
もうすぐひな祭りですね・・。
皆様準備は進んでますでしょうか??
我が家は妻の実家の小国で購入させて頂いた、積み木のお雛様を毎年飾っています!
子ども達と一緒に並べられるし、万が一口にしても大丈夫!
そんな理由で購入して毎年飾らせてもらってます!
そんな娘ももう中学1年生。。。
とうちゃん、うざい。。。
そんな事を言われてしまう日もそう遠くないのかもしれません。。。
さてさて・・・
熊本市南区の現場です。
JIOさんの躯体検査をしてもらいました。
躯体と金物の検査をしてもらい、無事に合格しました。
これから断熱工事と大工工事が進行していきます!
カタチが出来る度にわくわくさせてくれる現場です!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
まだまだ朝晩冷えますね・・・。
我が家の薪ストーブは絶賛稼働中です!
今年の残りの稼働日数と来シーズンの燃料の事も考えないといけないので、なかなかペース配分も難しいですし、考えないといけない事が山積みです・・・。
さてさて・・・。
上益城郡御船町の現場です。
内部は大工さんがプラスターボードの施工中です。
だんだんお部屋のカタチと大きさが見えてきました!
外部は、下地サイディングの施工中です。
サイディング張りが終わると検査があり、検査合格後いよいよ『sto』の施工になります。
わくわくしておりま~す!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
来週の月曜日に、初めての業者さんとお打ち合わせ予定です。
外壁や素材の会社さんで石川県からタイミングよく九州に来られるそうで、熊本にも寄ってもらえる事になりました!
お客さんに提案する際のいい商材になりそうなので、とても楽しみにしています!!
さてさて・・・
熊本市南区の現場です。
棟上げも終わり、大工工事が順調に進行しています。
南側のリビングと吹き抜けに大きな窓があり、とても明るいお部屋になりそうです!
2Fの渡り廊下の様なブリッジもどんな風に仕上がるか楽しみです!!
設計士さんとのコラボハウス!
わくわくです!!
みなさんこんにちはっ!
先日、熊本市中央区でお昼に食べたラーメンがとても美味しく至福の時間を過ごしたキムラです。
そのお店の了解を得てないので、詳しい場所やお店の名前は伏せますが、透き通ったスープ。
レアで歯ごたえのある胸肉と思われるチャーシュー。
つるんとした食感の麺。
本当に美味しかったです!
タイミングよく通りかかった際にはまたリピートしたいと思います!
お店の事を詳しく聞きたい方は、キムラまでお問い合わせ下さいね~(笑)
さてさて・・・
八代郡氷川町宮原の久舷商店さんの現場です。
ついに足場が外れました!
久舷商店さんらしいステキな雰囲気の建物です!!!
いい感じです!!!
内部はというと・・・。
左官さんがタイル工事中!
左官さんと重ならない所で、クロス屋さんがクロス工事中!
2業者さんがお互いの工事の邪魔にならない様に配慮して工事を進めてもらっています。
こういう連携が取れていると、本当に現場の雰囲気が良く、いい建物が出来上がります!
工事はいよいよ終盤です!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
『黒瀬のスパイス』ってご存じですか?
我が家の最新のスパイスはこの子です(笑)
何と申しましょうか・・・
お肉にかけても、お野菜の炒め物にかけても、素材の美味しさを上手に引き立ててくれます!
今は、下味を付けたり、ちょっと味付けを濃くしたい時に重宝しています。
私、料理しないんですけど・・・。
一般的なスーパーマーケットにあると思いますので、見かけた際に思い出してもらえると嬉しいです(笑)
さてさて・・・
上益城郡御船町の現場です。
外部は、シート張りが終わって胴縁がうってあります。
胴縁が全周打ち終わると、サイディング貼りが始まります。
今回はドイツの塗り壁『sto』を施工します!
radbuildsでは初めての施工ですので、とても楽しみでわくわくしています!!
内部は・・・
大工さん2人で床を貼ってもらっています。
床を貼ってもらいながら、大工さんの『仕事』という意味で色々お話しさせて頂きました。
こういう所を気にかけているから、仕上がりに違和感がなくキレイに仕上がるんだな。と改めて思いましたし、職種は違えど、私も刺激を受けましたし、向上心が湧いてきました!
大工さんだけでなく、私達は本当にいい職人さんに恵まれていると思いますし、そんな職人さんが仕事をしてくれてお家が出来るって、お客さんに自信を持って話せます!!
これからも、お客さんと職人さん達を必ず大事に守っていきます!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
今週はあいにくのお天気ですね・・・。
ただ、雨が降ると湿度が上がって、少し寒さが和らぐので、私は助かっています。
まだまだ寒い日が続きそうなので、早く暖かくならないかなぁ~。と願っています!
さてさて・・・
熊本市南区の現場です。
これから着工に向けて、草刈りと地縄はりを行いました。
敷地も広くて静かな場所に、この字型のロフト付き平屋が建築予定です!
着工まであと少し。。。
現場がどんどん始まっていき、お客さんのの個性が活かされたお家が出来るのが楽しみです!!