BLOG ARCHIVES

2022/10/23

外壁工事が終わりました~

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

小学校3年生の息子が野球部に入りました!

 

 

私も野球が大好きでヤクルトスワローズのファンなので、その影響かもしれません(笑)

 

 

本人は『今日はこんな事して楽しかった~!』とか『こんな事が出来た~!』と言って楽しみながら体を動かしている様なのでそれが1番父親としては嬉しい事です!

 

 

結果も大事ですが、何事も地味な基礎練習をコツコツやっていかなければ花が咲かない。という事を少しでも理解してくれれば、親としてなおの事嬉しいな~。な~んて思っています!

 

 

 

 

 

さてさて・・・

 

 

熊本市東区の現場です。

 

 

外壁工事が終わりましたので、完了検査を行いました。

 

 

ガルバリウム鋼板の外壁と無垢板がいい感じに仕上がってます!

 

 

難しい部分の納まりもきれいに工事してあったので、板金屋さんにはいつも感謝です!

 

 

これから、外部の塗装工事、電気工事、樋の工事が終わると足場が外れます!!!

 

 

わくわくです!!


2022/10/22

無垢の床材

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

最近”AI”の”Depend On Me”という曲にはまりなおしてます(笑)

 

 

初めて聞いたのは20年くらい前だったと思います。

 

 

“AI”の初期のアルバムの収録曲だったように記憶しています・・・。

 

 

そのアルバム全部ステキな曲でしたが、この曲には当時もはまってました!

 

 

ひょんなことから、YouTubeで流れてきたのを聴いて『懐かしいぃぃぃ~~!好きだったなぁ~!』

 

 

の流れで再はまり中です(笑)

 

 

普段バラード?(というジャンルで合ってるか分かりませんが・・・。)はほとんど聞きませんが、とてもいい曲なのでぜひ聴いてみて下さい!

 

 

 

 

 

さてさて・・・

 

 

熊本市北区の現場です。

 

 

無垢の床材の施工に入ってます!

 

 

 

無垢の床材なので、1枚1枚丁寧に床材の動きも考えながら、継手が近くに来ない様に考えながら貼っていきます。

 

 

この床材見覚えがある方いますか~~~??

 

 

 

 

先日見学会をさせて頂いた、『八代の家』と『上益城郡甲佐町の家』と同じ床材です!!!

 

 

ちなみにキムラ自宅も同じ床材です(笑)

 

 

樹種はオークでガンストックという塗装色で着色してあります。

 

 

この床材は生産終了になり、見れるのも北区のこの現場で最後です。

 

 

いい感じの仕上がりで、『この床好き~!』と言って下さったお客様も多かったですが残念です・・・。

 

 

ですが、昨日建材屋さんとお打ち合わせして、おもしろそうな床材のお話を頂きました!!

 

 

これからICのカワノと社長のクスモトと打ち合わせをして採用できるように進めていく予定です!!

 

 

乞うご期待!!!


2022/10/21

アトリエ工事

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

社内1人で事務作業する時に音楽をかけて仕事する事が多いのですが、皆さんはどんな音楽のジャンルを聴いてますか??

 

 

私はYouTubeでアップテンポ?の音楽や1990年代の懐メロ集をよく聞いています。

 

 

これ聴きながら仕事したり、運転したりするとあがるよぉ~!というジャンル?歌手?があればぜひ教えてほしいです!

 

 

キムラの仕事効率化と安全運転にどうかご協力くださいm(__)m

 

 

 

 

 

さてさて・・・

 

 

宇城市三角町でアトリエ工事をさせて頂いています。

 

 

車庫の中にお家が!!!

 

 

ここにステキなアトリエが出来上がります!

 

 

今回、テーブルやカウンターなど家具工事もご依頼頂いてますので、トータルコーディネートでご提案させて頂いています!

 

 

今週いっぱいが大工工事、来週からは塗装工事と左官工事になる予定です!

 

 

笑顔の似合うステキなご夫婦と元気いっぱいのお子さんがココで笑いながら作業されている姿が目に浮かびます!!

 

 

楽しみ楽しみっ!!!!


2022/10/20

11/19(土)・11/20(日)は完成現場見学会!

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

最近ティッシュペーパーの消費量が激しいキムラ家です・・・。

 

 

季節の変わり目と朝晩の冷え込みが相まってか、キムラ家の女性チームの鼻がぐすぐすいっています。

 

 

念の為、コロナウイルスの検査をしましたが本人たちは陰性でした。

 

 

娘がぐすぐすいいだして・・・鼻が赤くなるくらい鼻を噛み・・・。

 

 

学校にBOXティッシュを持たせようかと思ってみたり・・・

 

 

そうかと思えば妻がぐすぐすいいだして・・・鼻を噛み・・・

 

 

息子はケロッとしてティッシュを敷いてみかんを食べながらYouTubeを見て・・・

 

 

私はティッシュを敷いて詰めを切ったり、鼻や耳の掃除をしてみたり・・・

 

 

何かとティッシュ依存しているキムラ家です。

 

 

ティッシュ消費のミルフィーユやぁ~~~~!!!

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

さてさて・・・。

 

 

熊本市南区の現場です。

 

 

仕上げ工事が順調に進んでいます!

 

 

キッチンの前壁のモルタル仕上げもまもなく完了です!

 

 

床のオーク材との相性も良く、カッコいい仕上がりになりそうです!!

 

 

そんな、カッコいいと使いやすいがたくさん詰まったお家の完成見学会の日程が決まりました!

 

 

11/19(土)・11/20(日) 10:00~17:00の開催です!

 

 

この週末が終わるとお客さんにお引き渡しをしますので、このタイミングでしかお見せする事が出来ません!

 

 

当日は完全予約制となっていますので、下記連絡差にご連絡下さい。

 

 

ご予約の受付と同時に詳しい住所をお伝えします。

 

 

コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、手指消毒とマスクの着用をお願いします。

 

 

またご予約は1時間に1組のご案内とさせて頂きますので、ご希望の日時がある方は早めのご予約をオススメします!

 

 

私、キムラも当日は会場におりますので、お気軽にお声かけ下さい(笑)

 

 

ご予約お待ちしています!


2022/10/18

外壁工事が進んでま~す!

みなさんこんにちはっ!最近午前中からおなかが”ぐぅぅぅ~~”と鳴り響いているキムラです。

 

 

最近、よく鳴いています・・・。

 

 

現場検査をしている時も・・・

 

 

事務所でパソコン触っている時も・・・

 

 

鳴きまくりのおなかさん。

 

 

別におなかが減っている訳ではないのです・・・。

 

 

消化中なのか??朝ごはんはコーヒーしか飲んでないけど??

 

 

鳴くのはしょうがないとしても、鳴く音量がでかい!!!

 

 

おなかに断熱材がないせいで、鳴り響く鳴き声・・・。

 

 

もうこの年なので、恥ずかしいとかはありませんが、お客さんに気を遣わせたら嫌やだな~。と思っているこの頃です。

 

 

 

 

 

さてさて・・・。

 

 

熊本市北区の現場で外壁工事が進んでいます!

 

 

透湿防水シートの上に胴縁(外壁の下地材)を打って、この上に無塗装サイディングの施工になります!

 

 

ななめの壁もぴしゃりです!

 

 

ここの現場では木製窓を使ったり、特殊な納まりで施工する部分がたくさんあります!

 

 

お客さんの想いがたくさん詰まったお家です!!

 

 

私の自宅から近いですので、ちょこちょく現場の勉強をすべく、足を運びます!


2022/10/17

ガルバリウムの外壁

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

最近、弟がゴルフを始める様になり絶対に負けられないと意気込んでいます!

 

 

弟は仕事柄、体格もいいし若いし(私より16個下です・・)だからこそ負けられん!!!

 

 

そんな強い意志を持って打ちっぱなしに行っています。

 

 

うかうかしていると、本当に負けそうなのでこれから改めて気合入れてがんばります!

 

 

 

 

 

さてさて・・・

 

 

熊本市東区の現場です。

 

 

外壁のガルバリウム工事が順調に進んでいます。

 

 

 

夕日に当たったガルバってカッコいいわぁぁ~~!!!

 

 

まもなく外壁工事も完了し、外部の仕上げ、検査が終わると足場をばらします。

 

 

カッコいいお姿が見えるのが本当に楽しみです!!


2022/10/16

左官工事中

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

車の話で、ちょっとマニアックですが・・

 

 

『マニュアルミッション・ミッドシップエンジン・MR・2シーター』と聞くとどんな車を想像されますか??

 

 

↑これ、私の愛車です。

 

 

どうですか?

 

 

イメージ出来ましたか??

 

 

正解は・・・

 

 

『軽トラ』くんです(笑)

 

 

様々なシチュエーションで活躍する軽トラくん。

 

 

高速道路だけはちょっと心配ですが・・・。

 

 

そんな軽トラくんもだんだんマンネリ化してしまい、そろそろかな・・・。と思っています。

 

 

ミッションで軽くてコントパフォーマンスがいい車があれば狙いたいな!と思っている今日この頃です。

 

 

 

 

 

さてさて・・・

 

 

熊本市南区の現場です。

 

 

仕上げ工事が着々と進んでおり、現在は左官工事中です!

 

 

 

デッキ部分と玄関の所の仕上げで入ってもらっています。

 

 

センスがあって若い左官さんは少ないので、radbuildsの現場にそんな職人さんが入ってくれることがとてもありがたく思っています!

 

 

こちらの想いを汲みとって、言わずもがなでわかって下さる。

 

 

本当に有難い業者さんです。

 

 

左官さんが完了後、キッチンやトイレなど設備機器の取り付けに入ります!


2022/10/15

玄関ドア取り付け

みなさんこんにちはっ!

 

 

先日、筆箱なくしたー!と社内でも自宅でも大騒ぎしたキムラです・・・。

 

 

外出先でのお打ち合わせ用にカバンに入っているはずの筆箱が・・・・・・ない・・・・。

 

 

あれ?あれ??と心当たり探すもののない・・・・。

 

 

はっ!と思い出したのが、熊本市役所の建築指導課さん!!!

 

 

お電話すると、あ。ありますよー。との事。

 

 

ほっとした半面、あれだけ騒いでしまったので、スタッフと家族の白い眼が痛い・・・・。

 

 

すみませんでした~~~~!!!私の管理不足で御座いますm(__)m

 

 

 

 

 

さてさて・・・・

 

 

先日、棟上げしました熊本市北区の現場です。

 

 

窓と玄関ドアが取り付きました!

 

 

木製の玄関ドアがカッコいいです~!!

 

 

リビングの印象的な細長い連窓も無事に取り付きました!

 

 

明日には、キッチンで使用する木製窓の現場打ち合わせがあります!

 

 

木製窓はアルミとは違い、細かい取り付け方法やメンテナンスを考えて設置しないといけません。

 

 

ですので、明日はクスモトとカワノとナカシマ総出で現場打ち合わせになります。

 

 

私は事務所でホットコーヒーでも飲みながら、アフタヌーンティーを楽しみます(笑)

 

 

建築会社として、責任施工で考えないといけない事はたくさんありますが、印象的な窓、外壁、わくわくがたくさんの現場です!


RAD BUILDS, LTD.

熊本市中央区琴平2丁目8-35 ( MAP )