みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
今年は少人数、感染対策を講じた上で忘年会が開かれるケースが多い様ですね。
私も下戸ですが、職人さんや業者さんとのコミュニケーションツールが1つなくなって、色んな意味でつらい想いをしました。
感染対策を講じた上で行う分には、問題ないと個人的には考えていますし、自粛し過ぎる事で飲食店の皆様はきつい想いをされます。
1人1人が自分の周りの方の事を考えて動けば、コロナウイルスには負けない!と信じています。
コロナウイルスに負けない!お酒に負けない!
そんな想いで楽しみましょうー!!
さてさて・・・
熊本市北区の現場です。
足場が外れて、外壁がよく分かる様になりました!
なんかいい!!
引きでみると凹凸がはっきりわかってなおいい!!
ウッドデッキやポーチが仕上がって、照明器具が付くともっと雰囲気が良くなります!!
こちらは年明けに見学会開催の予定です。
熊本市北区や合志市にお住いのみなさん!!!
お待たせしました~~~!!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
以前にもブログで書いたかもしれませんが、現場作業の際に付ける時計を買おうと思ってます!
色々悩んで考えたのですが、『TIMEX』か『Swach』が最終候補になっています!
自分へのクリスマスプレゼントという意味でサンタさんにお願いしようかな~ぁって思ってます(笑)
さてさて・・・
現場監督のナカシマと2件地縄を張ってきました。
まずは上益城郡御船町の現場!
塗り壁の外壁がカッコいい平屋のお家が建つ予定です!!
こちらは、熊本市南区の現場です!
こちらはお知り合いの設計士さんとradbuildsのコラボレーションハウスです!
2つとも年内には着工して、年明けに上棟予定です!!
年末年始も、radbuildsの現場は慌ただしくなりそうです!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
最近、家庭用のミニチェーンソーを買いました!
チェーンソーの歯が20㎝くらいのかわいいサイズです。
これで家の薪もガツガツ切って使えるので、重宝しそうです!
ただ、慣れた時に怪我が起こるので、使う際には慎重に使っていきたいと思います!
さてさて・・・
熊本市東区の現場です。
仕上げ工事の真っ只中です。
コーディネーターのカワノと電気屋さんで仕上がりの細かな内容を打ち合わせています。
電気屋さんに限らず、職人さんには手がかかる所もきちんと丁寧に納めてもらっています。
電気工事が終わるといよいよ清掃です。
養生が剥がれて、お家の雰囲気が初めて見える様になります!
もうまもなく完成です!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
寒がりのキムラさん。
我が家の薪ストーブもがっつり稼働しています。
そのおかげで、部屋干しで洗濯物が乾く乾く(笑)
薪ストーブを着けたまま就寝して、朝には乾いてます(笑)
暖をとるだけでなく、簡単な料理をしたり、お湯を保温したり、洗濯物を乾かしてくれたり。
ええ子やなぁ~!と我が家では重宝しています。
さてさて、八代郡氷川町の久舷商店さん(Instagram:kyugen_shouten)の現場です。
外壁の工事も順調に進行しています!!
来週いっぱいくらいで下地は完成する予定です!!!
木ルーバーと1Fの屋根がいい感じの現場ですので、とても楽しみにしています!
久舷商店さんは近くでお惣菜屋さんを今も営業中です!
ぜひ、お近くに行かれた際にはお立ち寄りされて下さい!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
サッカーW杯、日本初戦勝利おめでとうございます!
下馬評では日本不利の評価の中、選手、監督、スタッフの皆様お疲れ様でした!!!!
次戦が27日?に控えていると思いますので、体調管理をされて、また次戦でわくわくさせて下さい!!
さてさて、先日見学会をさせて頂きました、熊本市南区の現場です。
先日、無事にお引き渡しさせて頂きました。
見学会ではたくさんのお問い合わせ頂き、ご希望の時間にご案内出来なかったり、お待ち頂いたりと、大変失礼致しました。
見学会の大盛況をお施主様にお伝えすると・・・
『自分たちもたくさんのお家を見せてもらって参考になったので、少しでもご参考になれば良かったです!』
そう言って頂きました。
お打ち合わせ、工事中、見学会、本当にありがとうございます!!
これからも、関係スタッフ一同、今まで同様のいいご関係でいたいと思っています!
おめでとうございます!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
みなさんは年末年始の食べ物というと何をイメージされますか???
お節・お雑煮・オードブル・お刺身・ローストビーフなどなど。
私は何とかと申しますと・・・
白菜の漬物(ゆずと唐辛子風味)に醤油を一刺し。
そこに温かい緑茶。
これが私の定番です!!!
妻の実家でいつもお母さんに準備してもらっているのですが、黙~~ってぱくぱく食べるので、塩分取りすぎ!!!
といつも怒られています。子どもの様な話してお恥ずかしいです。。。
正月じゃなくてもいいじゃないか!!!!
という意見もありますが、私のイメージで、こたつに入りゆっくりテレビを見ながらだらだら食べる。
というのが正月の過ごし方で定着してしまっています。
この前、食べてたのになぁ~。改めて1年経つのは早いな~。と思う今日この頃です。
さてさて・・・。
先日まで工事していました三角のアトリエ工事が完成しました!
倉庫の中にあるカッコいいアトリエ。
すてきなご夫婦がこの中で作業されている姿を想像するとホッこりします!
モールテックスのカウンターもかっこよく仕上げっていい感じです!
ちょっと浮いているのは、隠しキャスターが仕込んであります。
ご夫婦のイメージ通りのディテールで使いやすさをしっかり考えて造作で作らせて頂きました!
この空間でクリエイティブな発想を生み出して下さいね!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
朝晩冷え込むようになりましたね。。。
皆様もお体は十分ご自愛下さい。
これだけ冷え込むと温かい食べ物が恋しくなります。。。
熊本市南区田井島に事務所があった時には近くに『雷火』という中華料理屋さんがあって、そのお店の『雷火麺』と『ドーヤタン麺』がほんっっっとにおいしかったです!!
スタッフみんな気軽に行けなくなったので雷火ロスが激しい今日この頃です・・。
近くを通った際にはぜひ立ち寄ってみて下さいね!
さてさて・・・
今週末見学会開催の熊本市南区良町の現場です。
見学会、お引き渡しに向けて外構工事が着々と進行しています!
見学会までには、ある程度完成する見込みです!
見学会ご予約の連絡もたくさん頂いています。
ご予約の枠も少なくなってきていますので、ご興味ある方はぜひ早めにご連絡下さい!
お待ちしていま~す!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
この時期になると、リフィールを買わないとな。。。とあたふたしています。
あたふたしてはいるものの、毎年買うのは年明けになってしまいます。
書き込むスペースや紙の厚みなど、色々こだわりがあるものの、出来るだけコストを抑えたいというのもあり、なかなかピンとくるものがなかったのです。。
最近は『KNOX』というメーカーさんのを選ぶ様にしています。
書きやすいですし、裏写りも少ないのでおススメですよ!
お悩みの方はぜひ一度検討されて下さいね!
さてさて・・・。
先日、八代郡氷川町の久舷商店(kyugen_shouten)さんの棟上げを行いました!
radbuildsでは久しぶりの2F建てのお家でしたし、店舗併用という事もあり、大きなお家でしたが何とか1日で目標とする所までは作業が終えられたのでホッとしています。
このご家族の姿を見ると、私もがんばらなきゃ!!!と思わせてくれます。
上棟、おめでとうございます!!!
これから、どんどん工事が進みますので楽しみにされていて下さい!!!!
氷川町にお越しの際には、ぜひ久舷商店さんのお惣菜を買いに行ってみて下さいね~!!!!