BLOG ARCHIVES

2021/09/23

緑川のほとり

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

 

上益城郡甲佐町にて新築工事の計画がスタートしました。

 

 

 

春には桜が咲き・・・

 

 

 

夏には緑川で川遊び・・・

 

 

 

秋には星空を愉しみ・・・

 

 

 

冬には緑川に降る雪景色に癒される。

 

 

 

そんな四季を楽しめる素敵な場所に、お施主様らしい平屋のお家が建ちます!

 

 

 

甲佐町も自治体として人を集める活動をされていて、活気があって賑わっています。

 

 

 

radbuildsとしても、地域の方や雰囲気にエネルギーをもらって、いいお家を造っていきます!


2021/09/22

配筋検査

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

 

熊本市東区画図町の現場でJIOさんによる配筋検査が行われました。

 

 

 

建物の大事な基礎部分の配筋を検査してもらいます。

 

 

 

無事に合格しましたので、次の工程に入れます!

 

 

 

これから水道屋さんに配管をしてもらって、コンクリートの打設です。

 

 

 

今まで平面だったお家が少しずつ立体的になっていきます!


2021/09/20

チーク

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

 

熊本市南区城南町の現場です。

 

 

 

大工のムラカミが床張りを始めてます!

 

 

 

チークきれい!

 

 

 

本当にきれい!!

 

 

 

きれいということだけでなく、チーク材の特徴は

 

①油分を多く含み、酸化、水分、腐食、虫食いに強い。

 

②とても硬い木で摩耗が少なく、伸びが少ない。

 

③世界で三大銘木に選ばれる樹種で強度や美しさから世界中から愛されている。

 

この様な特徴があります。

 

 

 

1800年代には木造の橋にチーク材が使われ、今も現役で現存しています。

 

 

 

また日本でも1900年代に皇室用客車の内装材にもチークが使われていたり、日本でも愛されている樹種です。

 

 

 

これからもお客さんのご希望やタイミングが合えば、積極的に提案していきます!


2021/09/18

こちらも順調です!

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

 

熊本市南区城南町の現場。

 

 

 

こちらも順調に工事進んでいます!

 

 

大工のムラカミが外回りの下地処理をしています。

 

 

 

足場の上なので、不安定ですし屋外なのでまだまだ暑さもこたえます・・。

 

 

 

そんな中、黙々と頑張ってもらってます!

 

 

 

内部は断熱材の充填が終わっています。

 

 

これから、勾配天井のある開放的なリビングを造っていきます!

 

 

 

今回は床材がチークという珍しい樹種です!

 

 

 

家具でよく使われる樹種で、赤みかかっているのが特徴です!!

 

 

 

床材を貼る時にはまたブログにアップしたいと思っています!

 

 

 

お楽しみにっ♪


2021/09/17

着々と・・

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

 

熊本市東区画図町の新築現場です。

 

 

基礎工事が順調に進んでいます!

 

 

 

明日には鉄筋が組みあがりますので、連休明けには鉄筋の検査が予定されています。

 

 

 

順調にいけば10月10日頃には棟上げできそうです!!

 

 

 

現場がどんどん賑やかになってきました~♪


2021/09/16

断熱材充填

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

 

熊本市東区新外のリノベーション現場です。

 

 

 

大工さんが断熱材の充填をされています!

 

 

天井部分に15センチの厚みの断熱材を隙間なく敷いていきます。

 

 

 

今回は2F部分のリノベーションですので、特に断熱に関しては注意しながら進めています。

 

 

 

現場は生き物。とよく言われます。

 

 

 

造りながら、考えながら、業者さん同士打ち合わせをしながら進めていきます。

 

 

 

特に今回はリノベーション工事ですので、現場のコミュニケーションはとても大事です!

 

 

電気屋さんと大工さん。

 

 

 

お互いの工事を尊重し、配慮しあって現場を進めてもらっています。

 

 

 

ラッドビルズが誇る、ベストペアリングの1組です!!


2021/09/14

大工工事が順調に進んでいます!

みなさんこんにちはっ!キムラですっ!

 

 

 

熊本市東区新外の現場です!

 

 

 

大工さん工事が順調に進んでいます!

 

 

 

 

 

解体工事が終了しましたので、これから造っていく工事になります。

 

 

 

順調に丁寧に工事が進んでおります!!


2021/09/13

基礎着工

みなさんこんにちはっ!キムラです!

 

 

 

熊本市東区画図町重富の現場がいよいよ着工になりました!

 

 

 

 

基準の高さを決める為に、現場で不具合がないか確認して進めていきます!

 

 

 

基礎の基準高さを間違えると大変な事になります。

 

 

 

基礎工事を軽んじるべからず!!!!

 

 

 

他の工事ももちろんですが、1つ1つの工事を丁寧に行っていきます!


RAD BUILDS, LTD.

熊本市中央区琴平2丁目8-35 ( MAP )