みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
熊本市北区植木町の現場です。
コンクリートの打設が始まりました。
配筋を立てるためのコンクリートの打設です!
これから配筋を組んでいきます!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
熊本市中央区の店舗改装の現場です。
この部分の壁面には、一般的なクロスではなく塗り壁になります!
塗壁と言っても、コテのあてる角度や力加減によって、様々な表情が出てきます。
きれいに仕上げたり、わざと粗く仕上げたり。お客さんの好みに合わせられる素材です!
調湿作用もありますので、住宅でも一部分塗壁をしてみるのはいかがですか~??
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
熊本市東区新外のリフォーム現場です。
クロス工事も完了して、仕上げの工事に入っています。
今日はナカシマが巾木(床と壁の見切り材)の取り付けに入っています。
来週の月曜日には清掃が入って、いよいよお引き渡しです!
早く養生が剝がれないか楽しみです!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
熊本市北区植木町の現場です。
建物が建つ部分に砂利が敷かれて、コンクリートを打つ準備が始まっています!
これから防蟻処理が行われて、コンクリートの打設に入ります。
少しずつではありますが、お家が立体的になってきます!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
熊本市中央区の店舗改装の現場です。
床と一部壁の施工が完了して、次の業者さんにバトンパスする段階です!
リノベーションだと、今あるモノの使い方や広さや空間がもつ雰囲気が明確です。
そこから、どこがどのように変化した。という事も手に取る様に分かります。
想い出や、こうだったモノがこんな風に変わってる!
ステキな雰囲気に変わって、使いやすい!
その空間に求める事は様々かと思います。
大規模なリノベーションになる場合、何か一つでもいいので、想い出のモノを流用されて下さい。
工事に着手する前の写真をたくさん撮っていて下さい。
モノや思い出を継承していくのも、リノベーションの楽しみ方の1つです。
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
熊本市南区城南町の現場です。
クロス工事と左官工事がすすんでいます!
クロス工事はほぼ完了していますので、左官工事が進行中です!
今日は玄関土間を仕上げてもらっています。
次の工程の業者さんが工事しやすい様に順序を考えて工事して下さっています。
当たり前かもしれませんが、そういう細かな気遣いができる職人さんたちがradbuildsにはたくさんいらっしゃいます!
こういう気遣いの元で『いいお家』が出来上がっていきます!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
熊本市北区四方寄町の現場です!
これから、この細長~~~い土地に2台分の車のガレージが付いた平屋が建ちます。
地鎮祭をしたり、地盤調査をしたりがありますので着工は11月末くらいになる見込みです!
やりたいことがたくさん詰まったガレージハウス!
ガレージを希望される方は必見です!!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
熊本市東区画図町の現場です。
内部の工事が着々とすすんでいます。
断熱材の充填が終わったので下地作りの進行中です!
棚の取り付け位置や荷重がかかる所には、予め下地を入れておきます。
後から下地を入れとけば良かった・・・・
とならない様に、今後必要になるかもしれない場所にも下地を入れていきます。
そうすれば、後々何かをつける時に、大掛かりな工事をしなくていいので、お客さんの負担も少なくてすみます!
今の事も、先の事もしっかり考えてお家造りをすすめています!