みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
まだまだ寒い日が続いていますね。
先日、病院の先生が『今はコロナより、インフルエンザが多いですよ』と言われてました。
マスクを着けて、手指消毒を励行する様になってもインフルエンザが流行するのか~。
と驚いています。
皆様もまだまだ油断される事なく、くれぐれもお体ご自愛下さい。
さてさて・・・
熊本市南区の現場では土地の開発工事が順調に進行しています。
ブロックも敷地境界にキレイに積んでありましたので、これから雨水の接続工事が終われば、土地の工事は完了になります!
工事が終わると完了検査がありますので、無事に検査合格する様に外構屋さんが丁寧に仕事をしてもらっています。
検査が終われば、地鎮祭をしていよいよ建物の工事が本格的に始まります!!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
先日、お客さんが購入検討されている土地を視察していきました。
ライフラインはどうなっているのか?
敷地と道路の工程は問題ないか?
開発許可を取らないといけない場所なのか?
電線が上空通過していないか?
お金や時間が掛かる事をしっかり確認していきます。
怪しい・・・
そう思った部分については、諸官庁回りもしてお客さんにご報告します。
不動産屋さんももちろん調べておられますが、私も2重にチェックする。という意味合いで確認をしていきます。
そうしないと、大きな資金計画の誤差が出てしまったり、着工までものすごく時間のかかる場合もあるからです。
土地購入やご実家の敷地内、中古住宅を購入しリフォームなどなど・・・
お考えの方は、ぜひ一度工務店に見てもらう事をオススメします!!!
radbuildsでは調査関係に関して、費用を頂く事はありません。
ご不安な方は、キムラまでご一報下さいm(__)m
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
先日、以前工事をさせて頂いたお客さん達とゴルフに行って行きました!
お客さんでもあり、radbuildsの工事に携わって頂いている業者さんという事もあり・・・
同じくらいのスコアで回る方々だった事もあり・・・
とても楽しいゴルフになりましたし、一緒に回った方々との距離がグッと近くなった様に感じました!
また機会があれば親睦会の様な形でみなさんとコミュニケーションが取れれば最高ですっ!
さてさて・・・
八代郡氷川町宮原の久舷商店さんの現場です!
現在の店舗はみなさん行って頂けましたでしょうか????
新店舗は順調に工事が進み、完成間近となっております!
外観は本当にカッコいいファサードです!
ここに久舷商店さんらしい、すてきな暖簾が掛かります!
奥様とカワノが打ち合わせした久舷商店さんのイメージにあった暖簾で、私もとても楽しみにしています!
内部は、キッチンや洗面台の取り付けもほぼ完了し、残りは仕上げ工事です!
さらに・・
ここに色んな種類のデザインガラスが取り付けされます。
わくわくがたくさんの久舷商店さん。
3月中旬に見学会も開催させて頂く予定です!
その時には、ブログやInstagramで告知させて頂きま~す!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
先日、ブログに投稿しました、石川県からご来店頂いた業者さんとのお打ち合わせをさせて頂きました。
商品に対しての想いや自信がとても伝わりました!
そういう方が携わる現場は必ずいいモノが出来上がると確信しています。
何より嬉しかったのは、ご来店される前にradbuildsのブログを見て下さっていた事。
そして、お打ち合わせ後にご自身の会社のブログでお話しした事、熊本に行ったという事を記載して下さった事。
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m
これからもそんな人間味のある、想いのある方々と携わっていきたい!そんな刺激のあるお打ち合わせでした!
さてさて・・・
熊本市南区の現場です。
内部も外部も順調に工事が進行しています!
玄関ドアは造作なので、仮のドアを付けて作業しています。
内部は断熱材の充填が終わりましたので、大工さん工事がじゅんちょうに進んでいます!
外部も・・・
吹付塗装の部分の下地サイディング張りが進んでいます。
反対側はガルバリウム鋼板を施工予定です!
外部も内部もカッコいい仕上がりになるので、とてもわくわくしています!!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
昨日は熊本城マラソンでしたね!
出場された皆様、お疲れ様でした!!!
私も2回出場した事がありますが、2回とも特に練習もする事なく・・・
学生の時に、長距離は自信がありましたし・・・
陸上部にスカウトされた事もありましたし・・・
完全に舐めてかかりましたら・・・
当たり前ですが・・・
30㎞でタイムオーバーになりました・・・。
20㎞あたりで膝がおかしな事になり、走る事が出来なくなって、バスに乗せられた。
そんな苦い経験があります(自業自得ですが・・)
とにかく!!!
出場された皆様、お疲れ様でした!!!!!
さてさて・・・
熊本市北区の現場です。
地縄を貼ってきました!
これから、地鎮祭を行って、諸官庁の手続きをしていよいよ着工です!
家族のコミュニケーションがとれる、使い勝手を考えられた2F建てのお家が建築されます!
どんどん着工準備が進んでいます!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
今日は熊本城マラソンですね!!
出場される方は、ぜひご自身のベストを尽くして下さいね!!
応援しております!!!!!!
radbuildsの事務所は熊本城マラソンのコース沿いにありますので、本日は事務所定休日となっております。
さてさて・・・
熊本市南区の現場です。
土地に対しての開発工事が始まりました。
熊本市に限らず、土地に対して、本当は住宅建築不可のエリアにおいて建築をする際には開発許可を得る必要があります。
今回もそのエリアに該当している為、開発工事が先行して入る事になりました。
約1週間で開発工事は完了し、完了検査を受けてから、お家の着工になります。
建築工事はもう少し先になりますが、お家造りは進行しています!
お楽しみに~!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
もうすぐひな祭りですね・・。
皆様準備は進んでますでしょうか??
我が家は妻の実家の小国で購入させて頂いた、積み木のお雛様を毎年飾っています!
子ども達と一緒に並べられるし、万が一口にしても大丈夫!
そんな理由で購入して毎年飾らせてもらってます!
そんな娘ももう中学1年生。。。
とうちゃん、うざい。。。
そんな事を言われてしまう日もそう遠くないのかもしれません。。。
さてさて・・・
熊本市南区の現場です。
JIOさんの躯体検査をしてもらいました。
躯体と金物の検査をしてもらい、無事に合格しました。
これから断熱工事と大工工事が進行していきます!
カタチが出来る度にわくわくさせてくれる現場です!!
みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
まだまだ朝晩冷えますね・・・。
我が家の薪ストーブは絶賛稼働中です!
今年の残りの稼働日数と来シーズンの燃料の事も考えないといけないので、なかなかペース配分も難しいですし、考えないといけない事が山積みです・・・。
さてさて・・・。
上益城郡御船町の現場です。
内部は大工さんがプラスターボードの施工中です。
だんだんお部屋のカタチと大きさが見えてきました!
外部は、下地サイディングの施工中です。
サイディング張りが終わると検査があり、検査合格後いよいよ『sto』の施工になります。
わくわくしておりま~す!