みなさんこんにちはっ!こんばんはっ!
キムラですっ!
11/16(sat)10:00~と14:00~に、家づくりワークショップ Part-2を開催します!
前回、家づくりワークショップをした際に質問の多かった、『お金の事』にフォーカスして、皆さんとワークをしようと考えています!
金利が上がったと聞いたけど、どのくらい返済額が違うの?
土地と建物以外でどんなお金がどのくらいかかるの?
どれくらい借り入れができるの?
頭金はどれくらい準備したほうがいいの?
補助金をもらうためにはどうしたらいいの?
などなど・・。
たくさんのお金についてのご質問を頂きました。
そんなお金についての質問を一緒に解決していきましょう!
当日は、午前と午後の部でそれぞれ3組の限定開催となります。
ご興味ある方は、予約に限りがありますのでお早目の予約をおすすめします!
たくさんのご参加をお待ちしています!
みなさんこんにちはっ!こんばんはっ!
キムラですっ!
ごぶさたしておりました・・・。
熊本市西区で新築工事が着工しました。
とても眺めのいい高台に、立地を生かした2Fリビングのお家が出来上がります!
外観も内装もとってもすてきなお家ですので、完成が楽しみです!
今月末の棟上げに向けて、着々と進めていきます。
みなさんこんにちはっ!こんばんはっ!
キムラですっ!
今週末もイベント開催です!
今週もワークショップの開催です!
みなさんと一緒に楽しめたら!!と思っています。
ぜひぜひ、お気軽にお越しください。
一緒に楽しみましょう♪
みなさんこんにちはっ!こんばんはっ!
キムラですっ!
10/12(sat)は『いえづくりワークショップ』を開催します!
10:00~の部と14:00~の部で各3組限定のご案内です。
もう1組ずつご予約頂いてますので、残り2枠ずつとなっています!
当日はいえづくりの事をみなさんに参加してもらいながら、質問に答えていきます。
私と一緒に、楽しく考えながらワークを出来たらいいな!と思っています。
残りの枠が少なくなってきていますので、ご予約はお早めに!!
お待ちしています!
みなさんこんにちはっ!こんばんはっ!
キムラですっ!
タイトルにも書きましたが、10/12(sat)9:00~18:00までいえづくりワークショップを行います!
みなさんが気になる、『土地の事』『間取りの事』『施工店選び』『タイミング』『お金』
この5つの事について、その方に合わせて具体的にお話していきます!
当日は、ご予約頂いた方を優先してご案内しますので、時間が決まっている方は早めにご予約下さい。
当日は、キムラがお話させて頂きます。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!
みなさんこんにちはっ!こんばんはっ!
キムラですっ!
熊本市西区の現場です。
外部はというと・・・
下地工事が完了し、これから仕上げ工事に入っていきます!
内部は・・・
大工さんが細かい納まりの部分を考えて、丁寧に工事してもらっています。
手ノコを使って柱に切り目を入れて、そこに床材を入れていきます。
そうすると床や柱が動いても隙間が見えなくなります!
このひと手間が仕上がりや住まれてからのメンテナンスに関わってきます。
当たり前の様に、このひと手間を惜しみなく作業してくれる職人さん達に日々感謝です!
みなさんこんにちはっ!こんばんはっ!
キムラですっ!
週末はたくさんのお客さんに OPEN HOUSE のご来場頂き、ありがとうございます!
ご来場されたお客さんの『すてき~!カッコいい!』の声をお聞きして、私達もお施主様もとても喜んでいます。
週末の OPEN HOUSE にご来場できなかったみなさん!
9/24(tue)~9/27(fri)まで時間限定ではありますが、まだまだご案内可能です!
ご来場のお客さんが、すてき!と言われた理由は、見られたらすぐに分かります!
ご案内は9/27までです。
この機会にぜひ、ご来場下さい!!
ご予約お待ちしています!
みなさんこんにちはっ!こんばんはっ!
キムラですっ!
とても好評を頂いてます、甲佐町の OPEN HOUSE も本日が最終日となりました。
ご来場のお客さんからは・・・
こんな間取りやデザインは考えた事なかった!
とても使いやすそうで、家事が楽になりそう!
などなど・・。とてもありがたい言葉を頂いています!
本日の21:00が予約の最終受付です。
また、今回は、ご来場のお客さんにノベルティとして、同じ甲佐町でアガベやサボテンを取り扱っているコルトコルさんのグリーンをプレゼントします!
こちらも、残りわずかです!!
ご予約はお早めにお願いします。
平日しか休みがないよ。そんな方にも・・
9/24~9/27までは時間に限りがありますがご案内出来る様に準備しています。
こちらもお気軽にお問い合わせ下さいね。
今日が OPEN HOUSE 最終日!
たくさんのお客さんに会えるのを楽しみにしています!