みなさんこんにちはっ!キムラですっ!
熊本市北区植木町の現場です。
12/4(土)棟上げの為、土台敷きを行いました!
基礎部分に土台を敷いて、それ以外の部分に大引(おおびき)を組みつけて・・
隙間なく断熱材を敷き込みます。
右上の空いている部分はお風呂が取り付けられる場所なので、床断熱ではなく基礎断熱というやり方になります!
剛床を敷いて・・
あっ。基礎から小さいボルトが出ているモノがありますが・・
これは、ホールダウン金物と言って、基礎と柱を連結させる金物です。
直下型地震が起こった時に柱が抜けない様に基礎と連結させる大事な金物です。
最後に夜露や雨が降っても濡れない様に養生をして完了になります!!
無事に完了できましたので、週末の棟上げを待つばかり!!!
寒くなりそうですが、お施主様の熱量に負けない様に、radbuildsらしい熱い棟上げを行います!