BLOG

木完検査

2020年6月23日

こんにちは!キムラです。

 

 

 

昨日、合志市のM様邸で木完検査を行いました!

 

 

木完検査(もっかんけんさ)は大工工事が終了した時に行われ、下地やカウンター材の位置、ビスの止め忘れなど細かくチェックしていきます。

 

 

 

クスモトやサカモトが職人目線でチェックし、キムラ、カワノがお客さん目線でチェックします!

 

 

 

私が大工なら、クスモトとサカモトにはチェックされたくない。と思うくらい、見えない下地の寸法や組み方まで厳しくチェックが入ります。

 

 

 

お客さんにとっては、この2人以上に信頼できる検査官はいませんね(^-^)

 

 

 

検査と同時に、この後に引き継ぐクロス屋さんと塗装屋さんにも来て頂いて、スケジュールや工事内容のお打合せも同時に行います。

 

 

 

少し手直しの個所はありますが、明日から塗装工事、来週からクロス工事に入ります!

 

 

 

これからM様邸がまた違う表情を見せてくれます!!

RAD BUILDS, LTD.

熊本市中央区琴平2丁目8-35 ( MAP )